活動カレンダー  2003年度 // 2002年度 // 2000年度まで
 

2001年度

3月
15日
「雑草」第30号を発行
 障害者と健全者で編集部をつくり、季節毎に発行している機関誌「雑草」の第30号を発行しました。特集として、様々な介護者から介護に入っての感想を募っています。→「雑草」のページへ
11日
キャンドルウォークに参加
 アフガン空爆に反対する、毎月11日のデモ行進に、「憲法を活かす市民の会」などと共に参加。
7日
事務局通信を発行
 今年度6号目となる事務局通信を、会員宛に発送しました。12月の施設交流会の報告と、1月の幹事会の報告記事が主な内容となっています。
 
2月
11
キャンドルウォークに参加
 アフガン空爆に反対する、毎月11日のデモ行進に、「憲法を活かす市民の会」などと共に参加。
 
1月
20日
幹事会
 01年度3回目の幹事会を行いました。施設委員会の総括論議を通して支援費制度の研究を充実させること、施設に住む仲間の自立問題について、特に話しあいました。
11日
キャンドルウォークに参加
 アフガン空爆に反対する、毎月11日のデモ行進に、「憲法を活かす市民の会」などと共に参加。
 
12月
15日   第5回施設交流会を行う
 2003年度から始まる支援費制度で、私たち障害者の生活はどう変わるかを、事務局員が利用者・行政職員・施設職員などに扮する即興劇をたたき台にして話しあいました。
11日 キャンドルウォークに参加
 アフガン空爆に反対する、毎月11日のデモ行進に、「憲法を活かす市民の会」などと共に参加。
1日   事務局通信を発行
 今年度5号目となる事務局通信を、会員宛に発送しました。10月の総会の報告記事が主な内容となっています。
 
11月
26日 キャンドルウォークに参加
 アフガン空爆に反対するデモ行進に、「憲法を活かす市民の会」などと共に参加。
11日   キャンドルウォークに参加
 アフガン空爆に反対するデモ行進に、「憲法を活かす市民の会」などと共に参加。
 
10月
24日   入居者会議に市の職員さん来られる
 9月の交渉を受けて、市の障害課の職員さんが「アルゴ」の様子を知るために、入居者会議をのぞきに来られました。
21日 アフガン空爆に抗議する座り込みに参加
 アフガン空爆に反対し、日本の戦争参加を定める有事3法案に反対する座り込み行動に、「憲法を活かす市民の会」などと共に参加。
14日 第9回総会を開催
 総会では、支援費制度導入を控え、この制度に対する評価を巡り熱い論議がされました。また、「アルゴ」への行政援助を求める交渉についての総括をし、これからもがんばることを確認しました。【総会基調】
8日 アフガン空爆に抗議する緊急行動に参加
 アフガン空爆に反対する緊急デモ行進に、「憲法を活かす市民の会」などと共に参加。
7日 キャンプ代替企画を行う
 キャンプ代替企画として常磐公園へのピクニックを、施設に住む障害者の仲間と、介護に来ている健常者のみんなと行いました。
1日 事務局通信を発行
 今年度4号目となる事務局通信を、会員宛に発送しました。9月市交渉の報告、新自由主義とは何かを紹介する記事が主な内容となっています。
 
9月
10日 「アルゴ」の行政認可を求める市役所交渉
 前回の交渉で余りに冷淡であった行政に対し、その姿勢を糾す質問状を出して再度交渉を行いました。
 
8月
15日 「平和の集い」に参加
 様々な福祉制度を検討した結果として、独自のモデル事業案を作成して、「アルゴ」の行政認可を求める行政交渉を行いました。
10日 事務局通信を発行
 今年度3号目となる事務局通信を、会員宛に発送しました。7月市交渉の報告が主な記事内容となっています。
9日 「つくる会」の教科書採択に対する抗議文を送る
 8月7日に東京都教育委員会が、差別の極限である戦争を美化する「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史と公民の教科書を養護学校で使用することに抗議する文書を送る。【抗議文】
6日 8・6青空集会に参加
 原爆が投下された8月6日に、原爆が投下された広島で、反戦・反核を広く訴える集会を、被爆二世の会や労働者・学生・市民と共に取り組みました。
 
7月
18日 「アルゴ」の行政認可を求める市役所交渉
 5月の県庁交渉での成果を持って、福祉の実施主体である市に「アルゴ」への行政援助を求める交渉を取り組みました。【要請文】
 
6月
20日 事務局通信を発行
 今年度2号目となる「事務局通信」を、会員宛てに発送しました。5月県庁交渉の報告が主な記事内容となっています。
23日 6月AWC行動に参加
 「えひめ丸」事件弾劾、在沖米軍犯罪糾弾、戦争美化の教科書押しつけに反対する集会・デモが、AWC九州・山口実行委員会のよびかけでありました。障害者も反戦の声をあげようと、私たちもこれに参加しました。
 
5月
28日 「アルゴ」への公的助成を求める県との交渉
 重度身体障害者の集団生活の意義を、行政に理解してもらい協力を求める交渉を行いました。【要望文】
3日 「憲法を活かす市民の会・やまぐち」の総会に参加
 当センターも会員となり、共に反戦・反差別の地域的取り組みをおこなっている、「憲法を活かす市民の会・やまぐち」の総会に参加しました。
事務局通信を発行
 今年度1号目となる「事務局通信」を、会員宛てに発送しました。新歓の取り組み報告や、福祉の実態報告の記事が主な内容となっています。
 
4月
21日 新歓ピクニック
 学生の入学シーズンにあわせて、介護体験として山口商店街へのピクニックを企画しました。この企画とあわせて、山口大学、山口県立大学、山口コ・メディカル学院など様々な学園で「介護を体験しませんか」とよびかけるビラ撒きをおこないました。